✓自分の出演シーンを確認したい
✓動画配信サービス、何がいいかわからない
本記事では、エキストラに出演する方に向けて、映画・ドラマが多く収録された動画配信サービスをご紹介。
比較形式で紹介しますので、ぜひ自分に合った動画配信サービスを選んでみてください。
※ドラマ・映画に強みのあるVOD(動画配信サービス)に絞ってご紹介しています。
1.【7社徹底比較】ドラマ・映画が豊富な動画配信サービス(VOD)
U-NEXT | FOD プレミアム | Netflix | dTV | hulu | Paravi | Amazon primeビデオ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
月額 | 2,189円 | 976円 | 990円~ | 550円 | 1,026円 | 1,017円 | 550円 |
無料体験期間 | 31日間 | 2週間 | ー(無) | 31日間 | 2週間 | 2週間 | 30日間 |
ドラマ | 約1500本 | 約480本 | 非公表 | 約380本 | 約510本 | 約750本 | 非公開 |
邦画 | 約3,000本 | 約500本 | 約900本 | 約700本 | 約1,000本 | 約700本 | 約450本 |
特徴 | コンテンツ数最多。ポイントで映画館でのチケット交換可能。 | フジテレビ制作のドラマや映画で見逃したものや、過去の名作を閲覧可能 | ユーザー数世界2億人。最大手のVOD。オリジナルドラマや映画に強み。 | 韓流ドラマ、K-POPアーティストの動画に強み。 | 日テレ・TBS・NHKなどのテレビ放送とほぼ同時の見逃し配信 | TBS、テレビ東京、WOWOWなどの名作ドラマのディレクターズカット/スピンオフを独占配信 | Amazonプライム会員の特典のひとつ |
見放題作品数・無料体験期間の長さで選ぶ⇒U-NEXT
月額料金の安さで選ぶ⇒dTV
フジテレビのドラマで選ぶ⇒FODプレミアム
オリジナルコンテンツの豊富さで選ぶ⇒Netflix
日テレ系中心の見逃し配信の豊富さで選ぶ⇒hulu
スピンオフ・制作現場映像などの豊富さで選ぶ⇒Paravi
Amazonユーザー⇒Amazonprimeビデオ
2.ドラマ・映画が豊富な動画配信サービス(VOD)の特徴
本記事は、エキストラに出るほどドラマや映画が好きな方に向けて、記述しています。
これからご紹介する動画配信サービスは、ドラマ・映画に強みのあるサービスです。
気になったサービスがあれば、無料体験を始めてみてください。
U-NEXT(ユーネクスト)
・無料体験期間でじっくり試したい
・最新の映画・ドラマを観たい
・ラインナップが豊富なVODを使いたい
見放題映像コンテンツ数で国内最多の24万本以上。
作品の配信タイミングも早く、更新頻度が高い動画配信サービスです。
最新作を中心とした個別課金作品は、定額料金内で毎月付与される1200ポイントで視聴可能。
そのポイントを使わずに貯めると、映画館でのチケット交換や他のクーポンとして使えます。
月額料金は2189円と他サービスに比べて少々高めに設定されていますが、代金に見合った動画配信サービスです。
「顔だけ先生」(2021年)
「高嶺のハナさん」(2021年)
「螺旋の迷宮」(2021年)
「アバランチ」(2021年)
「ドクターX ~外科医・大門未知子~」(2021年)
「JIN~仁」(2009年)
「ルーキーズ」(2008年)
………
U-NEXT無料体験期間は31日間で、月額料金は2,189円(税込)です。
FODプレミアム
・フジテレビのドラマや映画が好き
・昔の名作ドラマも見たい
・月額料金は1,000円以内にしたい
月額976円で、見逃してしまったフジテレビの最新ドラマやバラエティ番組が閲覧可能です。
さらに、過去フジテレビが制作した新旧ドラマやバラエティ・アニメ・映画、配信オリジナル番組といった独占コンテンツも。
約5万本以上が見放題です。
ダウンロード視聴ができないため、Wi-Fi環境下での視聴がおすすめです。
「ラジエーションハウスⅡ~放射線科の診断レポート~」(2021年)
「彼女はキレイだった」(2021年)
「いとしのニーナ」(2020年)※オリジナルドラマ
「高嶺と花」(2019年)※オリジナルドラマ
「連続テレビ小説 半分、青い。」(2018年)
………
FODプレミアムの無料体験期間は2週間で、月額料金は976円(税込)です。
Netflix(ネットフリックス)
・オリジナル映画やドラマに興味がある
・満足度の高いサービスを使いたい
・世界で流行している作品に触れたい
全世界でのユーザー数が2億人を超える最大手の動画配信サービス。
特にオリジナルコンテンツは世界を席巻するほど話題になっています。
しかし、無料体験期間がないことに加え、日本国内作品より洋画や海外ドラマなどが多いため、「自分の出演シーンを見たい!」という方にはおすすめできません。
「全裸監督」(2021年)
「今際の国のアリス」(2020年)※オリジナルドラマ
「きのう何食べた?」(2019年)
「イカゲーム」(2021年韓国)
………
Netflixの無料体験期間はありません。
月額料金は画質と同時視聴可能なデバイス数ごとに区分されています。
月額990円のベーシック(SD・1ストリーミング)、
月額1490円のスタンダード(HD・2ストリーミング)、
月額1980円のプレミアム(4K・4ストリーミング)
dTV
・韓流ドラマ、K-POPアーティストの動画を観たい
・安くVODを使いたい
・ドコモユーザー
「dTV」の運営は、エイベックス通信放送(ドコモとavexの合弁)がおこなっています。
ドコモユーザーしか使えないサービスと勘違いされがちですが、2015年4月のキャリアフリー化によって現在は誰でも利用できます。
一番の特徴は、月額550円とかなりリーズナブルな料金設定です。
月額料金が安いにもかかわらず、、コンテンツは豊富で、十分映画やドラマを観られます。
ただ、dTVの最新作は有料作品が多い上、韓国系作品が多めにありますので、注意が必要です。
「あいつが上手で下手が僕で」(2021年)
「ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~」(2019年)
「アンナチュラル」(2018年)
「勇者ヨシヒコと悪霊の鍵【テレビ東京オンデマンド】」(2012年)
………
dTVの無料体験期間は31日間で、月額料金は550円(税込)です。
Hulu
・日テレ系のバラエティやドラマのスピンオフを観たい
・テレビ放送とほぼ同時の見逃し配信が欲しい
・課金制が無いVODが良い
ドラマを中心に国内のテレビ系コンテンツが充実。
日テレ系列だけでなく。TBS・NHKをはじめとした主要キー局の人気番組をカバーし、テレビ放送とほぼ同時の見逃し配信も多くなっています。
月額料金の支払いにPayPayやGoogle Play決済が利用可能です。
「真犯人」(2021年)
「モモウメ」(2021年)
「アンラッキーガール!」(2021年)
「恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~」(2021年)
「ハコヅメ~たたかう!交番女子~」(2021年)
………
huluの無料体験期間は2週間で、月額料金は1,026円(税込)です。
Paravi
・TBS、テレビ東京、WOWOWなどの局のドラマが好き
・地上波と同時のライブ配信が欲しい
・本編でカットされたシーンを見たい
TBS、テレビ東京、WOWOW、日本経済新聞といった国内主要メディアが連携して提供する「Paravi(パラビ)」は、2018年4月に誕生した動画配信サービスです。
Paraviオリジナル作品に加えて、地上波と同時のライブ配信、ラジオ番組まで幅広く配信しています。
スピンオフドラマや撮影時のカット映像も含まれているので、ドラマ好きには嬉しいVODです。
「プロミス・シンデレラ」(2021年)
「#家族募集します」(2021年)
「TOKYO MER ~走る救命室~」(2021年)
「半沢直樹」(2021年)
「99.9 -刑事専門弁護士-」(2016年)
………
Paraviの無料体験期間は2週間で、月額料金は1,017円(税込)です。
・Amazonユーザー
・安いVODを使いたい
・大学生(学割で月額料金250円)
「Amazonプライムビデオ」の最大の強みは、Amazonプライム会員(月額500円、年会費4900円)なら追加料金なしで利用できるという
ドラマもさることながら、オリジナルバラエティー番組が人気です。
例えば、松本人志のお笑いサバイバル番組「ドキュメンタル」、リアル婚活サバイバル番組「バチェラー・ジャパン」など。
「どうせもう逃げられない」(2021年)
「僕の姉ちゃん」(2021年)
「この恋あたためますか」(2020年)
「恋はつづくよどこまでも」(2020年)
………
Amazonprimeビデオの無料体験期間は2週間で、月額料金は550円(税込)です。
学生時代に13個のアルバイトを経験。
「たくさんバイト候補があって選べない…」と悩んでいる人の背中を押せる記事・体験談のまとめサイトを運営。