・具体的にどんな内容があるのか知りたい
・実際にやっていた人の声を聴きたい
「コンビニバイトは多くの仕事があって大変だ」と聞いたことありますか?
実際どのような仕事があって、どのくらい大変なのか知りたいですよね。
本記事では実際にセブンイレブンバイト経験者に体験談を記述してもらい、具体的な仕事内容、きつい・大変と感じたところ、楽・メリットに感じたところをお伝えします。
・千葉県在住A.Kさん(男性)バイト歴1年
・静岡県在住Y.Iさん(女性)バイト歴3か月
・アメリカ在住のK.Sさん(女性)バイト歴1年
1.セブンイレブンバイトは○○な人に向いてる
・通勤しやすい所で働きたい
・深夜に楽に稼ぎたい
・社会で最低限のコミュ力をつけたい
・初心者向けバイトをしたい
・弁当やおにぎり、ホットスナックが欲しい
深夜の時間帯はお客さんが少ないため掃除や品出しの業務がメインで、昼間より簡単です。
覚えることは最初は多いですが、覚えてしまえばあとは楽チン!
セブンイレブンバイトは廃棄の食料がもらえるため、食費が浮くという点が良かった!接客が苦手でも慣れれば深夜のバイトはそこまで大変ではないので効率よく働きたい人にはおすすめ!
2.セブンイレブンのバイトは覚えることが多い?仕事内容を紹介
セブンイレブンバイトでは、接客やレジ打ち、品出しなどの仕事はもちろんのこと、在庫管理や後輩の教育なども行うことがあります。
そのため、接客業の中でも、社会に出てからのマナーやコミュニケーション能力がつきやすいアルバイトです。
レジ
商品のスキャンし、会計を行います。
2020年ごろから無人レジが広がり、バイトの負担は減っています。
ただ、郵便物やレジ横の食品などについては、お客様とやりとりが必要になることもあります。
PayPayをはじめとしたQRコード決済やiDなどのカード決済も周流となって、レジ業務の負担は少なくなっています。
タバコの銘柄は、覚える商品が沢山あって、大変…
商品の陳列作業
陳列作業は2種類あり、商品が減ったときに行う、「補充」が1つ。
もう1つは「フェイスアップ」と呼ばれる商品の向きや前詰めを行う作業があります。
ただなんとなく商品を並べていく作業ではなく、お客様が手に取ってしまうような陳列を作ることが必要です。
深夜の時間帯は品出しの業務がメイン!時給も高いため、効率よく稼ぐことができます!
店内掃除
店内の床掃除や、トイレ掃除です。
イートインスペースがある場合は、そこも掃除が必要です。
特に深夜は掃除が必須で、一人で店を回している場合は、大変だとの声もあります。
昼間には出来ない店内の掃除をやらなくてはいけなかったので大変だった。掃き掃除とモップがけ、ポリッシャーを店内とバックルームまでかけてやっと完了というものだった。
廃棄処理
セブンイレブンをはじめとしたコンビニでは、賞味期限が切れそうになった商品を廃棄します。
例えば、おにぎりやサンドイッチなどは1日のうちで何回か廃棄処理を行うことも。
郵便物や宅急便の受付
レジで依頼を受けた配送物を宅配業者に受け渡すまでが一連の作業です。
「お客様から発送受付をすれば終わり」ではない点に注意が必要。
レジ横スナック・料理器具などの準備や片付け
セブンイレブンのレジ横スナックはマニュアル通りに什器に入れてスイッチを押すだけなので、非常にかんたんです。
揚げ物についても料理未経験でも問題ありません。
調理するものが多いミニストップやデイリーヤマザキは大変ですが、セブンイレブンは調理するものが簡単なので、料理に自信がなくても大丈夫です!!
店舗によっても変わりますが、スナックの什器や調理道具は、毎日掃除を行うことが多いです。
マニュアルに油の処理や掃除方法なども書かれているので、安心して取り掛かれます。
商品の発注
バイトをある程度こなし、経験を積むと発注業務を店長から任されることがあります。
商品の発注には、売れ行きや流行、人気商品などを把握することが重要です。
コンビニの経営に携わっている感覚が芽生えるので、非常に楽しく思える人も。
就職活動のアピールにもなります。
後輩への教育
自分よりも後から入ってくる人を教育しなくてはなりません。
外国人を教えることもあり、非常に苦労することも…。
しかし、教育業務を経験することで、その後の社会人生活で役立ちます。
コンビニバイトだからと侮らず、考えながら教育指導をしましょう。
3.セブンイレブンバイトの時給は?求人を見てみよう
セブンイレブンの時給についてお伝えします。
1100円でした。深夜の時は1375円!
1020円です!
950円でした!
相場的にはその地域の平均時給のようです。
実際に求人サイトを調べてみました。
参考にしたバイトサイト
⇒マッハバイト
マッハバイトは大手バイトサイトです。
採用決定時に祝い金がもらえます!
✓最短翌日にGETできる!
✓業界トップクラスの約21万件の求人情報
※運営会社の(株)リブセンスは東証一部上場企業
関東のセブンイレブンバイトの時給
東京をはじめとした関東のセブンイレブンバイトの時給は1041円~1300円が多かったです。
バイト歴や能力により、時給は上がっていきます。
また、深夜帯に入る際の給料は『時給×1.25』です。
関西のセブンイレブンバイトの時給
関西はセブンイレブンバイトの求人が少なかったです。
詳しくは、マッハバイト公式サイトを見てみましょう。
まとめ
セブンイレブンバイトの経験者の体験談を基に、仕事内容の大変なところ、楽なところなどをお伝えしました。
最後に千葉県在住のA.Kさんから一言。
セブンイレブンバイトは初めてやるアルバイトのなかでは王道だと思います。
覚えることややるべきこと業務は沢山ありますが、学校とは違う職場の先輩や店長などとコミュニケーションをとったり、接客業なのでお客様とかかわることで間違いなく社会に出てからのマナーやコミュニケーション能力がつくので、とても良いアルバイトだと思います。
高校生や大学生におすすめしないバイト12選には、これから初めてバイト探す学生に向けてまとめられいます!
学生時代に13個のアルバイトを経験。
「たくさんバイト候補があって選べない…」と悩んでいる人の背中を押せる記事・体験談のまとめサイトを運営。